高市山村日記

愛媛県伊予郡砥部町高市にある「砥部町山村留学センター」の、非公式連絡ブログです。

当ブログは旧版です。

更新は停止しています。

平成29年度以降の情報は「高市山村日記 第2巻」を御覧ください。


※ 平成29年度までと平成30年度以降では、体制に大きく異なる部分がございます。
山村留学をご検討の方は、平成30(2018)年度以降の記事を参考になさってください。


※ 高市小学校は、平成28年度で閉校しました。
平成29年度からの高市の山村留学は、新生・広田小学校で継続しています。
(バス通学で約6分です)

※当ブログの平成28年度までの情報は、高市小学校と連携した状態での山村留学制度に関するもです。平成28年度の山村留学に限定した情報として御利用ください。

みんなで頑張った石鎚登山

山です。

13日は延期になった石鎚登山でした。
本当にお天気に恵まれて、(紫外線が気になる一部のおばちゃんを除き)
登山日和でした。

一度は中止となった行事ですが、県外の保護者の方の熱い思いで復活!
センター職員のみなさん、沢山の保護者の方のご協力で登山ができました。

朝、10時過ぎに出発
1週間前は綺麗だっただろうなって思う道
1CE51137-A17E-4F01-A708-49D6D7734191
25B9AA57-C218-4916-94D0-023E98C7BBFF

登山道入口で一枚。
みんな元気!




3BBE76C6-B04C-458B-82BF-5101CC22D81E

笹の綺麗な道を気持ちよく歩きます
41D9DD8F-D536-4017-A81C-5C35CA751190
532A3A20-C409-42FB-8438-62907D2BCCEE

本当に青い空
D8ECC5B9-8A74-4B9A-8258-3C7C2714F0F9
70012ACB-D313-4D06-B23B-9C59F409B4DD

西条の街やしまなみ海道も見えてきました。
710BB1BA-EC8F-4FF3-961D-D734C73BD344

6B361B23-4DDC-4705-87F1-46AC16BEEA3F

もうすぐ山頂
1AAFFA95-8AC2-4C9F-A537-3F3F7B2D5756


毎年おなじみの写真が今年も撮れました!
みんなよく頑張りました!
C8A91746-150C-4F13-B960-DAA02EAC078C

天狗岳。
留学生はいけないのですが、
Fさん@ツワモノパパ保護者が単独アタック。
その後、あっという間に合流しました。
抜けていたことに気付かない速さ!
A1884D6A-E6A5-4160-8710-291ECC8A236B

雲が下に見える!って感動している子もいました。
57C0A274-2AD9-41FB-B574-8F5F3D5D530F

今年は例年より残り時間がタイト。
すぐに下山です。
途中、雲がすごく早くて面白かったのでパチリ。

4E1571F9-3D88-459E-8B01-9C8D4E2F296B
6315D514-A19A-4EB9-82B0-22775B5A782F

いつもは撮影係りのUさんも。
8F219C65-3B9D-4168-991D-5A2292A51669

大阪から車で日帰り登山の強者Fさん。
どんだけ元気なんよ…。

9593AF1A-32A4-430D-8EAB-E69A6E5DC1D5

ちょっと休憩。


75F46E12-8261-49D3-A81D-91384E080CA5
C4CDC6DB-BC85-471A-92AF-BF3A628ABAAF
451EC834-03D4-4DDA-9D6E-CE6B7AE0553E


無事に山を下りることができました。

誰一人大きな怪我もなく、泣く子もなく、喧嘩もなく、
みんなでお菓子やおにぎりを分け合って、
励ましあって、楽しんで、本当にいい1日でした。
この日、山が初めての子もいました。
留学生のきょうだいでは1年生での参加も!

みんなで楽しんで頑張りました。
石鎚山は西日本最高峰。
小さな自信が一つ増えたでしょう。
ED309516-09ED-454D-AEF5-D98C3855F3EF

さて、この日も夜はしゃぎり練習。
子ども達、本番に向けてなんだか形になってきました。
留学初年度で大太鼓に大抜擢のYちゃん。
プレッシャーもいい経験です。
B2E594C3-AF4E-4BC3-8B29-807176085E22

その後、子ども達の様子。
好きなことしてくつろいでいました。
C33252CA-D61A-463D-99D3-BE46E97843F2

毎年当たり前のようにあるセンター行事の石鎚登山ですが、
去年は天候に恵まれず、出来ませんでした。
今年は延期になりましたが、登山ができて本当に良かったです。

この日、急遽おにぎりを作ってくださったF調理員さん、
中止を延期にしてくださったセンター長&Uさん、
ご協力いただきました保護者の方々(おじいちゃんも!)
この場にいなくても子ども達のために動いてくださり、
お天気を祈っていただたいたすべての方に感謝。
今回の登山の何かが一つでも子ども達の心に残っていると
とても嬉しく思います。
皆様、ありがとうございました。

舎儀利(しゃんぎり)練習始まりました!

山です。
今年もいよいよ秋祭りの準備が本格的になってきました。
高市のお祭りは毎年曜日に関わらず
10月23日

今日から舎儀利(しゃんぎり)の練習が始まりました。
山村留学生は毎年地域のお祭りに参加させていただいており、
子ども達はこの時期は夕食後から消灯までの間
集会所や神社に集まって地域の方のお祭りの出し物の
指導を受けることができます。

舎儀利(しゃんぎり)とは?27年度の歴史部長の記事をどうぞ。
http://takaichisanson.blog.jp/archives/1812273.html

少し早めにセンターによると子ども達夕食の後でした。
スマホを持つといつも寄ってくるKくん。

「アプリ見せてー」「ダメ!」
E0A8F243-73A2-4EDB-AD71-7725EFEE8DBB

92998B01-2D55-4C47-A314-C1CA77430B00
センターはゲーム禁止ですが、
囲碁やオセロ、将棋はOKです。

4950DDF8-5418-460C-B529-13B55EFBE8B2
お洗濯する子も
678412AF-AF35-4C4C-8250-CB3C6E93B957

さてさて、場所を変えて集会所
地元のKさんが、準備を済ませてくれていました。
ありがとうございます。
2C9E415C-A44E-4A46-AE01-85DA44C41476
今日は寒くてなんでも11月並みの気温だとか。
扇風機とストーブが同居する空間高市っぽいですね。
2B7A189E-733F-4643-8667-B6F08D70B661

B95CD047-762D-4723-9E1E-E9A98CD880CF

子ども達、地域の方、保護者と自己紹介のあと
高市のお祭りについてレクチャー。

AB1F99BB-27D4-483C-88DD-C69A956F8182

7C3EF4FE-A96D-4FE6-B4E1-FF8882102351
75B95ADF-10FE-4AE2-AFED-144D5273C638
配役は当日のお楽しみ^^
最後にみんなで一通り演奏しました。初日にしては上出来!

地域の方の温かい思いにより
今年から留学生保護者有志やOBOG保護者も
一緒にお祭りに参画することになりました。

練習も一緒にさせていただいています。
…といっても全く初めての留学生保護者。
事前に集まっての笛練習を頑張りました。
最初は音すらだすことが出来なかった私も何とか
それらしくなってきました。
練習に根気よく付き合っていただきご指導くださったKさんに感謝。
また、笛も内子町の田渡の方の善意でお借りすることができました。
改めてありがとうございます。

当日がとても楽しみです。

お久しぶりの俳句キッズ

今朝のジュニアえひめ新聞
広田小から3名掲載。おめでとう!

朝早くにわとりが鳴く夏休み

夏休み宿題の山はかいする

にいちゃんがかわぐつなくすなつきゃんぷ
B61CF1D5-6B2D-46CB-AF94-CE0704B2EDF2
52C672EE-1CF8-4C11-A2E2-D9CBD61AB871


高市山村日記

takaichisanson

アーカイブ
記事検索
記者リスト
  • ライブドアブログ